忍者ブログ
コーポラプロジェクト参加記録。アレです。取りとめも無いこと書くんです。
[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家をいざ買おうと思い立った時ってどんな順位付けします?

価格、場所、広さ、間取り、周辺環境、、、、、、、、

こいつだきゃぁ譲れねえぜシロガネーゼ、アカバネーゼ←赤羽在住の主婦は言うらしいわよ奥さん!

って自分なりのランキングがあるのではないでしょうか?

んで、全部が全部希望通りの物件なんぞありゃしませんね。

結局何を妥協するかが勝負の別れどころとなるわけです。


で、


=うちの家探し当初の希望=
価格:5000万上限
場所:世田谷区
広さ:床面積80㎡以上、リビング20畳
間取り:2LDK~3LDK、駐車場付き
周辺環境:駅から徒歩15分圏内

順位付けするなら
1.場所
2.価格
3.広さ=間取り
4.周辺環境

というところでしょうか。


が、


どう考えても新築戸建で世田谷で5000万以下でリビング20畳確保できて駅近くで・・・・・


うん。ないよね♪


じゃぁ一体何妥協すればいいのよっ!キィー!
となりまして、先に書きました順位の下位から考えを改めて再度検索。

・駅から遠くに行ってみよう
 二子玉川駅徒歩20分、25坪土地、4000万

コメントしづらいですね。。

・小さくてもいいや
 桜新町徒歩8分、2SLDK、70㎡、3980万、89/01築

18歳かぁ。ピチピチだねー

( д )

・逆に欲しい家/土地はいくらで買えるか
 桜新町徒歩7分、80㎡、6980万

・・・・・・・・・連邦のモビルスーツは化け物か・・・?

判らない人はお勉強


さらに詳しく



結論から言いますと、庶民は世田谷の一軒家には住めません。
いや、住めるけどさ。満足できないですよね。

ここから本題。
(゚д゚)前置きなげえな。ボソッ




2.築30年のマンションどうよ?

って話なんですが明日にしようかね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
あ。もうこんな時間
↓↓お気に入り登録↓↓
ブログランキング
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
明日のお天気は?
買い物するなら
欲しいもの
アクセス解析
カウンター
ゆ。の家作り Produced by ゆ。      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]